DXの行方

 中小企業のDX、一時的にちょっとだけ話題にのぼった後今は全国的に思考停止の状態に見えます。コロナ騒動もあって思考停止はDXだけではないかもしれませんが、この先のこの国はちょっと心配ですね。ただ、最近では東京はかなり動き始めたように見えます。都市と地方の格差は、地方に住む者としてはとても心配です。

 そもそも中小企業のDXは、事業の再構築そのものです。すべての日本の中小企業に、事業再構築補助金の活用による事業再構築のチャンスが到来しています。政府が用意してくれたこの補助金を使うことを考えない企業は、今後大きく後退することになるでしょう。今後売上要件も緩和されることが予想されます。今のうちに自社の事業の再構築を考えておきましょう。

 さて、DXというのは前にお話しましたように、ルールとツールを変革することによって儲けを大きくしようとすることです。このルールの変革がつまり事業の再構築ということになります。ところが中小企業のDXにおいては、デジタルツールを導入することにばかり目が行って、事業のルールつまり仕組みを変えることに頭が回らずに失敗する例がほとんどです。まずは事業のルールを変革することが先です。

 事業のルールを変革するには、経営の戦略そのものを変えて新しい市場を狙うことだったり、新しい戦術をとるによって事業のやり方を変革することもあるでしょう。その際に現在の事業のコアをじっくり見つめ直すことと、そしてそこからどこへ行きたいのかをじっくり考えることが大事です。ここで大事なことは、過去の成功体験に拘らないこと、サクセストラップの罠にかからないことです。

 当たり前のことに聞こえるでしょうが、世の中の大きな変化に乗るためには、うまくいかなくなっている市場ややり方を捨て去ることです。過去どんなに成功を収めたことでも捨て去ることです。成功者の防御は固いですが、これを克服せずしてこの世界の大きな変化に対応することはできません、大企業の失敗の多くはこれが原因でしょう。

 だれも現実を変えることはできません。自分が変わるしかないのです。今の日本の現実の一つは購買力の低下です。これは、①少子高齢化と②日本のマーケットに魅力がなくなってきたということが考えられると思います。人口減少や他人の好みを、自分の力で変えることはできません。エンタープライズをもって、自分が変わることしかできません。

文章 杉岡 茂