前回(第7回)はゲストのチェジェホさんから、白磁の魅力や、失敗を恐れずにチャレンジすることの大切さについて、お話を伺いました。
第8回は周南市内で「ミルトンコーヒーロースタリー」(https://miltoncoffee.com/)を営まれている田中大介さんを講師にお迎えします。
田中さんは海外への留学経験があり、2005年に開業されてからも毎年コロンビア、ニカラグア、エルサルバドルといった中南米を中心とするコーヒー原産国に出向き、生産者と直接コミュニケーションを取りながら買い付けをされています。
今回は、そんな海外経験が豊富な田中さんに、
・コーヒーを仕事に選んだ理由
・海外を経験することで見えてきた日本(人)の特徴
・旅をすること(直接経験すること)の大切さ
・コンフォートゾーン(居心地の良い場所)から踏み出す勇気
といったテーマについてお話をしていただきます。
今回は、普段の遠石会館から「ミルトンコーヒーロースタリー」に会場を移し、田中さんが厳選されたコーヒーをいただきながら、お話を伺います。
次回「世界一おいしいコーヒーができるまで」。乞うご期待!