2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 tsuda バックナンバー 令和5年8月19日(土)第9回 鳳徳館のご案内 鳳徳館は、学校では学べないことをこどもとおとなが一緒になって学ぶ私塾です。 毎回様々な分野で活躍されている魅力的なゲストをお招きし、みんなで話をしながら様々なことを学んでいます。 親子での参加はもちろん、おとなだけでの参 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 tsuda バックナンバー 令和5年4月8日(土)第8回 鳳徳館のご案内 前回(第7回)はゲストのチェジェホさんから、白磁の魅力や、失敗を恐れずにチャレンジすることの大切さについて、お話を伺いました。 第8回は周南市内で「ミルトンコーヒーロースタリー」(https://miltoncoff […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月20日 tsuda バックナンバー 令和5年3月11日(土)第7回 鳳徳館のご案内 前回(第6回)はゲストの小野薫先生から、「死」との向き合い方や、お医者さんの立場で考えるまちづくりについて、お話を伺いました。 第7回は陶芸家の崔在皓(チェジェホ)さんを講師にお迎えします。 チェジェホさんは韓国で生ま […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月13日 tsuda バックナンバー 令和4年10月1日(土)第6回 鳳徳館のご案内 前回(第5回)はゲストの早川さんから、古美術商のお仕事で参加されているオークションや、茶道から考える日本の美(「見立て」など)について、お話を伺いました。 第6回は周南市にある「おのクリニック」(https://www […]
2022年5月24日 / 最終更新日時 : 2022年8月23日 tsuda バックナンバー 令和4年6月4日(土)第5回 鳳徳館のご案内 講師:早川和邦さん(茶道具、美術商) 1年半に及ぶ雌伏の時を経て、新型コロナウイルス感染拡大の防止に細心の注意を払いつつ無事に活動再開を果たした鳳徳館。 第5回の講師は周南市内で古美術「桜(おう)雲(うん)洞(とう) […]
2022年2月10日 / 最終更新日時 : 2022年4月5日 tsuda バックナンバー 令和4年4月2日(土)第4回 鳳徳館のご案内 前回の講師内山敬二さんを塾長補佐に迎え、ますます加速する鳳徳館。 新型コロナウイルスの影響で随分とご無沙汰しておりますが、第4回の講師は塾長が登板します。 若者の本離れが叫ばれて久しい今日この頃、皆さんはどうお過ごし […]
2020年10月10日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 tsuda バックナンバー 令和3年10月31日(土)第3回 鳳徳館のご案内 第1回は館主、第2回は塾長補佐が講師を務めた鳳徳館。 第3回にしてついにゲスト講師が登場します。 講師の内山さんは司法書士。しかし、仕事の話をするつもりは毛頭ないようです。 内山さんは、日々、さまざまな古典を学ん […]
2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 tsuda バックナンバー 令和2年9月5日(土)第2回 鳳徳館のご案内 館主の奮闘により幸先の良いスタートを切った鳳徳館。 第2回の講師は、塾長補佐の黒神直大さんです。 黒神さんは鳳徳館の会場でもある遠石八幡宮の宮司さんです。 学校では習わないもう一つの日本のはじまり。 お話は二人 […]
2020年7月1日 / 最終更新日時 : 2022年2月10日 tsuda バックナンバー 令和2年7月18日(土)第1回 鳳徳館のご案内 満を持してついに動き出した鳳徳館。 記念すべき第1回の講師は館主自らが務めます。 毛利家の歴史は鎌倉時代から始まります。 学校でも教わる日本の歴史。毛利家からはどのように見えるのでしょうか。 関ケ原の戦い以来の因 […]